ニュース

FOMC声明文の重箱の隅を突っついてみる

●WSJ Staff, “Fed Statement Following November Meeting”(Real Time Economics, November 4, 2009)「今回FOMCはFF金利の誘導目標を現状の0〜0.25%の水準に維持する(=つまりは現状維持)という結論に達した」ということで前回と変わらずということなん…

2009年度ノーベル経済学賞

Press Release 12 October 2009The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel for 2009 toElinor Ostrom Indiana University, Bloomington, IN, USA,"for her a…

悲観論が人気を集める理由

●Denis Dutton, “Our Insatiable Appetite for Gloomy News”(New Zealand Herald, August 20, 2003) We love bad news. Don’t blame it on editors: our addiction to gloom, doom, and misfortune is as persistent a fact of the human psyche as our lo…

財金分離論って

何がなんだかよくわかんないけども、単に日銀総裁・副総裁の資格用件に「財務省関係者は除く」って但し書きを書き込むべし、ってことの言い換えなのかしらん。 民主は武藤総裁案に不同意へ、日銀人事白紙で高まる空席リスク[東京 11日 ロイター] 民主党…

しばらく(?)休業

しばらく休業(日々一考) http://d.hatena.ne.jp/econ-econome/20070129いやはや、春先までしばらく寂しい日々が続きそうです。奇遇にも(?)私もここ最近急激に忙しくなってまいりまして、ブログをお休みさせていただこうかと考えていたところでした。ま…

フリードマン逝去

2006年は1883年と並んで経済学の歴史上何かと因縁めいた年として記憶されることになるかもしれません。1883年はマルクスが逝去し、ケインズとシュンペーターがこの世に生を受けた年であり、今年2006年はガルブレイスが逝去し、またフェルプスがノーベル賞を…