Sumner

賃金にまつわるパラドックス

●Scott Sumner, “The wage paradox”(TheMoneyIllusion, March 15, 2013) 賃金の下落は労働市場が均衡から外れている(不均衡状態に置かれている)ことを示唆するサインであり、それゆえ問題が発生している証拠であると言える。一方で、賃金の下落は労働市…

「景気循環は椅子取りゲームみたいなもの」

●Scott Sumner, “The game of musical chairs, continued.”(TheMoneyIllusion, January 28, 2013) 景気循環を理解するのにDSGE(動学的確率的一般均衡)モデルなぞ必要ない。景気循環というのは基本的に椅子取りゲームみたいなものなのだ。名目賃金は極め…

「貨幣と生産 〜椅子取りゲームモデル〜」

●Scott Sumner, “Money and output (The musical chairs model)”(TheMoneyIllusion, April 6, 2013) ここ最近の一連のエントリーでは、金融政策が長期的に物価にどのようなインパクトを及ぼすのかについて説明を行ってきた。その際に依拠した基本的なアプ…

サムナー 「臆病さという名の罠」

●Scott Sumner, “Nothing to see here folks, move right along”(TheMoneyIllusion, April 4, 2013) 多くの著名なマクロ経済学者や経済専門家、ブロガーの口々から「FedやBOE、ECBにはもはや打つ手がない。だからこそ財政刺激策が必要なのだ」との主張が発…

スコット・サムナー「カナダからの爆弾発言 〜カーニー、NGDP水準目標を支持〜」

●Scott Sumner, “Extremely Worthwhile Canadian Initiative”(TheMoneyIllusion, December 11, 2012) JimPがテレグラフの非常に興味深い記事を私宛に送ってくれた。 カナダ中銀の現総裁であり、来年の6月にイングランド銀行総裁の座をマーヴィン・キングか…

サムナー「「スラック」の推計に基づいて金融政策を決めてはいけない」

●Scott Sumner, “Don't base monetary policy decisions on estimates of "slack"”(The Economist, June 28, 2011) BIS(国際決済銀行)が次のような主張を展開している。構造的失業率(structural unemployment)が高い水準にあることを踏まえると、世界…